1985年設立。切花、球根、花苗の生産販売及び育種を行い、世界的に珍しい原種や育種によるオリジナル品種を数多く世に送り出してきました。オリジナル品種のうちの幾つかは、現在、オランダを中心に世界で流通しています。
1972年 | 切花を主体とした花卉園芸業を始める | |
1975年 | アマリリス、アルストロメリアの育種を始める | |
1980年 | アルストロメリアの育種の成果が現われ、スポットレスシリーズ等の新品種 が続々と誕生し、市場から好評を得る。 ミニアマリリスに加えて八重の育種に注力する。多くの新品種の中からオランダへ7品種をトライアルへ。 | |
1985年 | (有)三宅花卉園を設立 | |
1990年 | 大阪花と緑の博覧会の産業技術館フラワーワールド(政府苑)へアマリリス とアルストロメリアの最新品種を1週間展示。好評を得る。 | |
1993年 | 園芸文化展にて内閣総理大臣賞を受賞。 | |
1994年 | 園芸文化展にて農林水産大臣賞を受賞。 | |
2002年 | オランダのフロリアードにて金賞を受賞。 | |
2006年 | F&Gジャパンセレクション育種家部門の人気投票にて第一位を受賞。 園芸文化協会審査においても第一位を獲得。園芸文化協会長賞を受賞。 ジャパンフラワーセレクション切花部門にて入賞。 | |
2007年 | 園芸文化協会より園芸文化協会長賞を受賞 全国新品種育成者の会より第13回育種賞を受賞 | |
2008年 | ジャパンフラワーセレクションにて鉢花部門ベストフラワー賞を受賞 | |
2010年 | ジャパンフラワーセレクションにて切花部門ベストフラワー賞を受賞 | |
同ジャパンデザイン特別賞受賞. | ||
2012年 | オランダフロリアード2012入賞 | |
ジャパンフラワーセレクション ジャパンデザイン賞受賞 | ||
2013年 | ジャパンフラワーセレクションよりベストフラワー賞を受賞 園芸文化協会より園芸文化協会長賞を受賞 | |
2015年 | ジャパンフラワーセレクション ジャパンデザイン特別賞 | |
カラークリエイト特別賞 | ||
ブリーディング特別賞・モニター賞受賞 | ||
2018年 | ジャパンフラワーセレクション カラークリエイト特別賞 | |
ニュースタイル特別賞受賞 | ||
2019年 | ジャパンフラワーセレクション ライフデザイン特別賞受賞 | |
人気投票2位受賞 | ||
現 在 | アルストロメリア、アマリリス、リューココリーネ、ラケナリア等の育種を継続中。世界の市場へ向けて新品種の育成を行っている。 また、有機無農薬栽培を目指し研鑽中。 |